本サイトに掲載している情報はプロモーションを含みます。

付き添いなし【子どもの入院】絶対に用意したい持ちもの3つ

子どもの入院に用意したいものアイキャッチ画像 出産・育児
スポンサーリンク

子どもの『入院・手術』は、とても不安ですよね。

小さなお子さんだと、保護者も一緒に付き添い入院したり、心身ともに大変負担となります。

でも一番不安で、一番がんばっているのはお子さん。

少しでも安心できるように、万全の状態で体を治してきてもらいましょう。

実は先日、わが家の息子も生まれて初めて
『入院・手術』を経験しました。

しかも、感染症予防対策で付き添い不可。

あすか
あすか

えっ!付き添い不可?

ひとりでお泊りしたことない
のに大丈夫かな…

ひとりで入院生活ができるように準備したはずですが、入院当日に急きょ用意したものが3つあります。

あったら安心。入院中使わなかったとしても、あとで消費できるものです。

ぜひ参考にしてくださいね。

絶対に用意したかった3つ

急きょ用意した、ゼリー・水・箸・スプーン
  • ゼリー
  • ペットボトルの水
  • 使い捨ての割り箸・スプーン

この3つは入院当日、院内のコンビニであわてて購入。

付き添いができないので、息子が自分で使えるよう用意して、置いていくことになりました。

ゼリー

あすか
あすか

ゼリー?

もちろん食事やおやつは、病院でも用意されます。

ただ全身麻酔での手術だった場合、麻酔が覚めててもすぐに食事がとれない子が多いそうです。

医師
医師

喉に通りやすいから
ゼリーがおすすめよ

簡単な手術の場合は回復が早いので、手術当日分だけで大丈夫。

病棟で冷蔵庫を借りることもできますが、いつでも食べられるように常温保存OKのものを購入しました。

あすか
あすか

気分で味を選べるように3つ用意しました!

あと、自分で開けられるものね

やっぱり術後はつらかったようで、ゼリー出動です。

息子
息子

夕飯は普通に食べられたよ!

残りのゼリーは、退院してから家で食べた!

ペットボトルの水

感染症予防のため、食事の際にお茶などは配られないと聞き、ペットボトルの水を用意しました。

ベッドのサイドテーブルに置いて、いつでも飲めるようにセット。

わが家の息子さんは、コップに入れて飲む気がないので、きっと直飲みすることでしょう。

衛生的に心配でしたが、全部飲み切れなくても、残った分は看護師さんが処理してくれていましたよ。

あすか
あすか

2泊3日の入院で3本開けました

使い捨ての割り箸・スプーン

こちらも感染症予防ですが、食事の際にお箸などのカトラリーは用意されません。

子ども用のカトラリーセット(お箸・スプーン・フォーク)を持っていったのですが、まさかの「ぼく洗えない」宣言。

使ったら捨てられるよう、使い捨ての割り箸とスプーンを毎食分買いましたよ。

あすか
あすか

付き添いができれば
洗ってやったのに

持って行って便利だったもの

病院で指定された持ち物
  • 母子手帳
  • お薬手帳
  • 下着・オムツ
  • 洗面用具
  • 箸・スプーン
  • コップ
  • バスタオル(3枚)
  • タオル(3枚)
  • パジャマ(2~3枚)
  • 室内履き
  • ティッシュペーパー
  • おもちゃ
  • 学習道具(必要時)
  • イヤホン

※病院によって異なります。ご了承くださいませ。

入院する際の持ち物リストに、室内履きがあります。

室内履きといえば、スリッパですよね。

大人なら問題ありませんが、子どもは足をひっかけやすく危ないです。

ベッドでおとなしくしてるイメージもありますが、トイレや検査などで出歩くことがあります。

そこで、学校で履いている上履きが登場。

すべらないし、スリッパより履き慣れているので安心ですよ。

あすか
あすか

リストにはありませんが
予備のマスクも忘れがちです

これらすべての荷物を、バッグに詰めて持っていくのは大変。

そんな時は、スーツケース(キャリーバッグ)を使うと便利ですよ!

荷物がたくさん入るし、キャスター付きなら持ち歩きに疲れません。

スーツケースを探してみる

入院スケジュール(鼠径ヘルニア手術)

手術後の点滴につながれた息子
痛々しい…

参考までに、息子がうけた『鼠径ヘルニア手術』の入院スケジュールを簡単に。

  • 1日目
    入院

    〈9:00〉
    ・入院受付(食事指導あり)
    ・受付終了後、小児外科入院病棟へ
    ・看護師さんより病棟案内
     (シャワー室・冷蔵庫・注意事項)
    〈11:00〉
    ・シャワーを浴びてパジャマに着替える
    ※執刀医より説明があるということで待機
    〈12:00〉
    ・息子昼食(わたしコンビニ飯)
    〈15:00〉
    ・執刀医の説明
    〈16:00〉
    ・わたしだけ帰宅

  • 2日目
    手術

    〈7:30〉
    ・両親病院へ
    〈8:00〉
    ・手術開始(手術前に少し会える)
    〈11:00〉
    ・手術終了
    ・術後の説明
     (説明後15分だけ息子と面会)
    〈12:00〉
    ・両親帰宅

  • 3日目
    退院

    〈8:00〉
    ・お迎え
    ・今後の診察予定
    ・会計
    〈11:00〉
    ・退院

あすか
あすか

息子の『鼠径ヘルニア』は軽度だったので、回復が早いらしく2泊3日の入院でした!

息子
息子

ぼく、ただ寝てた

入院当日は、医師や看護師さんからの説明を聞くために、待っている時間が長くありました。

外来診療の合間に来るらしく、いつになるのかわかりません。

他に予定は入れないほうがいいでしょう。

あすか
あすか

病院によっては、他にもいろいろと必要になるかもしれません

手術自体は30分くらいのもの。

麻酔が覚めるまで様子を見るため、手術室にいる時間が長いです。

無事なんだろうけど、待っているほうは落ち着かないですね。

息子
息子

感染症予防のため、入院中はちょっとしか会えない

息子が入院したのは、小児外科です。

手術当日でなければ、比較的動ける子が多かったので、意外と楽しんでいたよう。

ゲームの持ち込みもOKでした。

家ではひとりで寝れない息子ですが、親の心配をよそに少し成長したようです。

息子
息子

実は入院中は歯磨きを
していません…

あすか
あすか

歯磨きのタイミングを、看護師さんに聞けなかったそうです

普段通り、ご飯のあとに磨いていいんだよー

子どもの入院まとめ

元気になった子ども

初めての入院で、右も左もわからずバタバタ。

入院の案内パンフレットを読んで準備したものの、不安と心配ばかり。

そして入院当日、あわてて用意したのがこの3つです。

  • ゼリー
  • ペットボトルの水
  • 使い捨ての割り箸・スプーン

もし入院中必要なければ、そのまま持ち帰ることもできます。

先に知っていれば、息子が好きなゼリーを買えたのになーと、ちょっと後悔しています。

子どもの入院は心配だらけですが、病院ではプロの方が見守ってくれています。

元気に退院できますように。

※2022年10月時点の情報です。
※この記事はプロモーションを含みます。

タイトルとURLをコピーしました