本サイトに掲載している情報はプロモーションを含みます。

【古河公方公園】ハスの花の観賞は何時がおすすめ?公園に駐車場はある?

茨城くらぶ
スポンサーリンク

茨城県古河市にある【古河公方公園】は、春の桃まつりが有名ですよね。

実は『大賀ハス』も、6月下旬~8月上旬に見頃をむかえ、多くの方が訪れます。

ただ大賀ハスは、花が開いていない時間帯があるのをご存知ですか?

今回は、朝ドラ『らんまん』ロケ地にもなった、古河公方公園も合わせてご紹介します。

ハスの観賞におすすめの時間帯

古河公方公園の大賀蓮池

ハスの花の観賞は
午前7時~9時がおすすめ

夜明けとともに、優雅な花を咲かせるハス。

開花期間は6月下旬~8月上旬で、最盛期は7月中旬になります。

泥の中から美しい花を咲かせる姿に、古代の人々は極楽浄土を見たとか。

あすか
あすか

仏教では慈悲の象徴と
されているんですって

そんなハスの花の寿命はとても短く、たった4日で散ってしまいます。

〈ハスの花の4日間〉
  • 1日目

    早朝5時頃から開き始め、トックリ型に開いた後、8時頃から閉じ始める

  • 2日目

    深夜から開き始め、午前7時~9時頃に満開になり、昼頃に完全に閉じる

  • 3日目

    2日目と同じ。
    ただ花が色あせ始め、閉じても半開状態

  • 4日目

    朝から花びらが一枚ずつ散り始め、昼頃にはすべて散り終える

開花するのは早朝で、見頃になるのが午前7時~9時頃。

そしてお昼頃には、花が閉じてしまいます。

午後に行くと、つぼみに戻ってしまうので
「まだ時期じゃないのでは?」
と勘違いされることも。

ですので、ハスの花の観賞にお出かけする場合は、午前中のうちに到着できるようにしましょう。

古河公方公園の大賀ハス

大賀ハスのつぼみ

【古河公方公園】の大賀ハスは『古代ハス』ともよばれています。

昔、千葉市で約2000年前の地層から、ハスの実3個が発掘され、その内の1個が発芽に成功。

発掘にあたった、大賀一郎博士の名前をとって『大賀ハス』と名付けられたんですって。

古河公方公園の大賀ハスは、1975年に公園開設を記念して、千葉市から株分けされました。

息子
息子

その年の夏に花を咲かせて
話題になったんだって

現在では、約3000㎡のハス池一面に大賀ハスが広がり、開花時には鮮やかなピンクの花が咲き誇っています。

古河公方公園をご紹介

古河公方公園入口

古河公方公園(古河総合公園)は、大賀ハスはもちろん、古河公方ゆかりの史跡など、四季を通じて自然と文化に触れられる公園です。

〈古河公方〉
鎌倉公方足利成氏が古河に移り、御所沼の岬に鴻巣御所を構えたことから『古河公方』とよばれるようになった。

自然景観を生かした公園として、2003年日本で初めてユネスコの『メリナ・メルクーリ国際賞』を受賞しました。

この賞は、世界の重要な文化景観の保護と管理を目的とした活動に対して、功績をたたえるものなんですって。

園内には、国や県の指定重要文化財である古民家の見学もできますよ。

開園時間日の出~日の入り
※管理棟・野外ステージ
9:00~17:00
定休日なし
※管理棟・野外ステージ
12/28~1/4は休業
料金入場無料
駐車場700台
駐車料無料
※桃まつり開催期間中は有料
公式サイト古河公方公園

古河公方公園駐車場

駐車場は広く、700台収容可能。

駐車場は、公園の正面入口まで左右にいくつか用意されています。

しかし正面入口より先の、駐車場にも停められますよ。

あすか
あすか

桃まつりの期間以外は
ほぼ停められます

古河公方公園管理棟

古河公方公園の管理棟は「茨城県天心記念五浦美術館」「牧野富太郎記念館」などを手がけた、建築家の内藤廣氏が設計。

古河公方公園の管理棟
息子
息子

風が吹き抜けて気持ちいいよ

管理棟はトイレや展示室、休憩室があり、広々としたエントランスとなっています。

建物の中心を通り、御所沼に流れているのは『二入川』というんですって。

古河公方公園はらんまんロケ地

朝ドラらんまんのポスター出演者のサイン付き

2023年4月から放送されていた、朝ドラ『らんまん』は、植物学者である牧野富太郎の人生をモデルとした物語です。

この『らんまん』のロケ地として、古河公方公園が使用されました。

万太郎(神木隆之介)が池に落ちたシーンや、寿恵子(浜辺美波)との仲睦まじいシーンなど、ファンにはうれしい聖地となっています。

撮影場所は、古民家横の茶畑やホッツケ田の辺りらしいですよ。

あすか
あすか

管理棟で教えてくれるかも?

息子
息子

探してみてね

\朝ドラ配信中/

御所沼

管理棟からみえる御所沼

『御所沼』は、管理棟のエントランスを抜けた先に広がっています。

沼の湖畔に、古河公方が御所(館)をかまえたことから『御所沼』となりました。

かつて沼は、公方館趾がある半島西端を中心とした、星の形をしていたそう。

そのため「星湖」ともよばれていました。

公園内の御所沼原や大賀蓮池、管理棟、正門前の駐車場も、沼の一部だったとか。

息子
息子

大きな星だったんだね

あすか
あすか

御所沼に伝わるお話しもあります

利根川が氾濫しかけたとき、かんどり様(香取神社の祭神)が、大男のダイダラボッチを呼び出し、洪水を押し戻してもらった。
そのときにできた足跡のひとつが『御所沼』になった

御所沼に浮かぶようにある東屋は『星湖釣殿』といいます。

軽食OKのカフェ「ジェラテリア」

カフェジェラテリア

古河公方公園内には、ガラス張りのカフェ『ジェラテリア』があります。

営業時間11:00~16:00
定休日・月曜日
(祝日の場合は翌日)
※天候により臨時休業有
・年末年始
あすか
あすか

オープンは1998年

ガラス窓をスライドさせると、オープンカフェとなり、建物と景色が溶け込むようにデザインされているんですって。

軽食がいただけたり、桃にちなんだお土産が販売されています。

桃のソフトクリームは、お子さまにおすすめ(*^^*)

息子
息子

桃のかき氷もあったよ!

手ぶらでバーベキューもOK(※要予約)

ジェラテリアのお土産コーナーと、カフェから眺める庭園

このカフェテラスの前には『雪華園』という、公園全体を象徴する庭園があります。

人と自然の無限のからみ合いから生成される様子を、表現しているんですって。

カワセミ撮影スポット

カフェ横のカワセミ撮影エリア

カフェの横には、御所沼の許我岬があり、カワセミが生息しています。

カワセミは、その美しい外見から「水辺の宝石」「空飛ぶ宝石」といわれているんですって。

息子
息子

動きがメッチャ速い!

撮影スポットにもなっているようなので、お散歩の際はお静かに(*’▽’)

富士見塚

富士見塚

古河公方公園のランドマークになっている『富士見塚』

御所沼を復元したときの残土を、積み上げて造られました。

標高22mの塚は、渡良瀬川の堤防と同じ高さだそう。

息子
息子

富士山は見えなかった…

芝すべりのスポットとして、子どもたちに大人気なんですよ。

古河公方公園の遊具広場

遊具広場

富士見塚の裏には、子どもたちに人気のアスレチックがあります。

大人が見守れるよう、ベンチも設置済み。

公園内にはせせらぎがあり、ちょっとした水遊びができます。

あすか
あすか

お着替え持参必須です!

井戸の水から出るせせらぎで水遊び

地下100mから汲み出しているせせらぎの水は、いつも14℃前後なんですって。

水を汲み出す、井戸も体験できます。

藤棚の休憩所
息子
息子

大きめの藤棚で休憩OK

レジャーシートやテントを広げて、ランチもいいですよね。

時間がゆったりと流れる公園です(*^^*)

天神橋

天神橋

『天神橋』は、公方様の森にあった、小さな天神の祠にちなんで名付けられました。

森側のコンクリートで支えられた桁橋、広場側側のケーブルで吊られた斜張橋、両方にのりかかったシルバーの中央部分の、三つの構造を使って作られています。

あすか
あすか

実験的なデザインなんですって

公方様の森

三方を御所沼に囲まれる『公方様の森』は、散策路があり、夏でも涼しい森です。

秋の紅葉や、冬の雪景色など里山の雰囲気も楽しめますよ。

ここに館を構えたのが、鎌倉公方であった足利成氏(あしかがしげうじ)です。

1455年に、古河に移り住みました。

そこから「古河公方」とよばれ、約130年間も北関東に一大勢力を誇ったそう。

息子
息子

だから『公方様の森』なんだね

古河公方館趾の石碑の東西には、当時の御所沼の堀と土塁の名残があります。

クジャク小屋

クジャク小屋

古河公方公園には、幸福をもたらすクジャクが!

クジャクの数え方は、羽を広げた様子が扇子と似ていることから、『羽』ではなく『面』と数えるんですって。

息子
息子

鳥だけど1羽2羽じゃないんだね

あすか
あすか

『羽』でも間違いではないらしい

近くで見ると結構大きいので、迫力があります。

古河公方公園の桃まつり

3月下旬~4月上旬には『古河桃まつり』が開催され、園内では約1,700本の花桃が楽しめます。

あすか
あすか

6種類の花桃がお出迎え

古河桃まつりは、江戸時代初期に、古河藩主の土井利勝が、領地に桃を植えさせたことから始まります。

領地では、燃料となる薪が少なかったとか。

家臣の子どもたちに、桃の種を拾い集めさせ、それを古河に送った土井利勝。

薪を用意するため、成長が早く、果実が食料にもなる桃を植えさせたんですね。

現在、古河公方公園にある桃は、花を観賞するための「花桃」です。

1975年の公園開園を機に、江戸時代を偲ばせる桃林を復活させました。

桃まつりの時期は、まさに桃源郷ですよ(*’▽’)

まとめ

ハスの花の観賞は、朝7時から9時がおすすめです。

遅くてもお昼前には、到着できるようにしましょう。

一年に一度、短い間のハスの花を、ぜひお楽しみくださいね。

古河公方公園は、大人も子どもも一日中遊べる公園です。

自然や歴史に触れてみませんか(*^^*)

→古河駅近くのおすすめ宿泊施設
\古河公方公園から車で10分/

※2024年7月の情報です。
※この記事は広告を含みます。

タイトルとURLをコピーしました