水族館って、1年間に何回行きますか?
カップルや友達同士、子連れでのファミリーに人気のスポットですよね!
【アクアワールド茨城県大洗水族館】は、茨城県にある日本屈指の巨大水族館!
年に2回以上訪れるならば、年間パスポートの購入がおすすめ。
多種類のサメの飼育は、なんと日本一。
マンボウの専用の水槽の大きさも日本一と、魅力がいっぱいの水族館です。

年間パスポートがお得な理由

年間パスポートを購入すると、アクアワールド大洗では2回分の入場料金で、1年間何度でも入場できるんです!
大人(高校生以上) | 小中学生 | 幼児 (3歳以上) | |
---|---|---|---|
年間 パスポート | 4,600円 | 2,200円 | 800円 |
一般入場料(1回分) | 2,300円 | 1,100円 | 400円 |
年間パスポートの特典
年間パスポートを提示すれば館内での割引はもちろん、近隣施設でもお得なサービスが受けられます。
- 館内リラックスカフェ『マーメイド』の一部対象商品を割引価格で
※パスポート1枚につき各日1点限り - 館内フードコートメニューの一部割引
※パスポート1枚につき1店舗各日1商品まで
※割引内容は各店舗により異なる - 国営ひたち海浜公園にて、プレジャーガーデンの『乗り物フリーパス券』が割引価格
※本人を含む4名まで - めんたいパークにて、お買い物時に『ちょっぴりプレゼント』がもらえる(令和6年3月31日まで)
- 大洗まいわい市場にて、3000円以上購入すると『必ず当たるくじ引き』に参加できる
(令和6年3月31日まで) - COCO‘S大洗店にて、お会計合計から10%割引
(令和5年9月30日まで)
※パスポート1枚につき各日1回 - シーフードレストラン『メヒコ』大洗店にて、お会計合計から10%割引(令和6年3月31日まで)
※パスポート1枚につき各日1回 - 『FIGHT10 パスとく』加盟園館の入場料割引など
(令和6年3月31日まで)
『FIGHT10 アクアとズープロジェクト』とは、茨城県・福島県・栃木県・群馬県にある10園館の動物園と水族館が連携して、イベントやキャンペーンなどを行うプロジェクトです。
FIGHT10参加園館の『年間パスポート』を持っていれば、各園館でお得な特典を受ける事ができます。
※特典は変更になる可能性あり。
※令和6年3月31日まで。
各園館の特典の詳細は、それぞれの施設でご確認くださいね。
年間パスポートの注意事項
年間パスポートの注意事項を確認の上、ご利用ください。
- 利用は年間パスポートに記名された本人のみ。他人に譲渡・貸与はできない
- 年間パスポートを忘れた場合は、入場券を購入しなければならない
- 年間パスポートを紛失した場合は、有料にて再発行可能
(1枚につき500円)
※再発行の手続きは本人が確認できるものが必要 - 毎週土曜日に開催される「NIGHT AQUAWORLD」は、年間パスポート対象外(別途入場料が必要)
年間パスポートでは、夜のイベントに入場できないのが残念ですね。
年間パスポートの更新
年間パスポートの更新は、有効期限の前後1ヶ月です。

更新は直接来館する
必要があります
期限を過ぎてしまった場合は、新規で申し込むことになります。
WEBでは更新できないので、気を付けて下さいね。
〈更新特典〉
有効期限をプラス1ヶ月間延長
(本来の有効期限の翌月同日まで)
※更新特典は変更になる場合あり
年間パスポートの購入方法
お得な年間パスポートの購入は、直接アクアワールド大洗で購入する方法と、WEBにて購入する方法があります。
どちらも受け取れる特典は同じなので、ご都合の良い方法で購入してくださいね。
アクアワールド大洗で購入

当日申し込みOKなので、年間パスポートも当日受け取れます。
ただ申込書の記入や支払い、写真撮影などがありますので、時間に余裕をもってお越しくださいね。

チケット売り場の奥に『年間パスポート申込書記入台』があるので、必要事項を記入します。
申込書は公式ホームページでも、ダウンロードができます。
記入する台が2つしかないので、申込書をダウンロードして、自宅で記入してくればスムーズですよね。

年間パスポートのデザインは、イルカ・クラゲ・カワウソの3種類から選べます。
好きなデザインを選んで、申込書に記入してくださいね。

俺カワウソ!
左上の○に顔写真、右下の▢にQRコードが入ります。
実は、この年間パスポートのデザイン。
期間限定で『すみっコぐらし水族館コラボデザイン』が登場しました!

2023年9月1日~10月31日の間ですので、すみっコファンの方はお急ぎ下さいね。

すみっコがよかった…

7月に作ったから…

年間パスポート申込書を記入したら、チケット売り場の右側『受付窓口』で申し込みます。

通常の入場券は左側の自動券売機で購入できます
ここで内容の確認と支払いをして、カード作成のための用紙をもらいます。
身分証などの提示は、必要ありませんでした。
年間パスポート申し込み当日は、カードではなく入場券が渡されます。

当日はこの入場券で
いったん入場するよ!

入場ゲートの左横に『総合案内』があるので、先ほど『受付案内』で渡された用紙を提出します。
確認が終わると、年間パスポートに載せる顔写真の撮影となります。

メイク直したかった…
年間パスポートは、1人1枚なので一人ずつ撮影します。
出来上がった年間パスポートの確認後、受け取って終了。
カードの大きさは運転免許証や、マイナンバーカードと同じ大きさでした。
WEBで購入
年間パスポートは、WEBからも購入できます。
料金は来館時と同じですが、WEBチケット限定のプレゼントがあるそうですよ。

オリジナルクリアファイル
だって!
WEBで受付したチケットは、年間パスポートの引換券になります。
カードの作成は、実際に来館してからのようですね。
WEBチケットは選択した月日、時間帯
のみ利用可能
自己都合によるキャンセル・返金・変更はできないので、お気を付けを。
WEBチケットを先に購入しておけば、チケット売り場に並ばなくて済みます。
混雑している時や、小さなお子様と一緒の時は助かりますよね!

決済もWEBで済んでいるし!
最大5%割引クーポンもらえるよ!
リニューアルしたアクアワールド大洗

アクアワールド大洗の屋外エリア『オーシャンテラス』は、2023年3月21日にリニューアルオープン!
アシカやオットセイ、ペンギンを間近で観察することができますよ。
オーシャンテラスの屋上バルコニーからは、太平洋の青い海が広がっています。

遠足でも来たよ!
飲食可能エリアなので、海風を感じながらのランチもいいですよね!

屋外に設置されている観光望遠鏡では、水平線や港の景色を楽しむことができます。
豪華客船『さんふらわあ』が航行していることも。

ワンピースとコラボしてた!
なんと、この観光望遠鏡。
現金はもちろん、電子マネーでの支払いがOKなんです。
100円ちょーだい!って、親におねだりしていた時代が懐かしいな~(*’▽’)

すみっコぐらし水族館とアクアワールド大洗のコラボは、2023年10月31日まで!
館内では『すみっコぐらしキーワードラリー』や、カフェでのコラボメニューなど、楽しいイベントが開催されています。
『スーベニアショップ モラモラ』でも、限定グッズが!
⚫︎すみっコぐらし水族館×アクアワールド・大洗 グッズ情報
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) September 1, 2023
【B6リングノート】につきまして、再入荷いたしました!スーベニアショップ「モラモラ」にて販売しております✨#アクアワールド #大洗水族館 pic.twitter.com/Ecma4frH8P

可愛い!欲しい!

年齢考えて?

大きな水槽は神秘的。
海の中にいるみたいでしょ?


ニモ!
熱帯魚などの小さな生き物も、展示されています。
ハートの模様があるチンアナゴもいるとか。
チンアナゴの仲間のシンジュアナゴ🫧 目の少し下にハートみたいな模様がある個体は、毎回気になって探している方も多いのでは🤍明日土曜日18時からはNIGHT AQUAWORLD 開催🦈🌟
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) May 26, 2023
じっくりと水槽を観察するのに最適です☺️
チケット販売中▷ https://t.co/sO9oP4CLSD#アクアワールド #大洗水族館 pic.twitter.com/qiquBI8Hem
探してみてね!

見つけられなかった…

もぐもぐタイム!
飼育員さんが来るまで、ソワソワしていました。
ごはんの時間が分かるっぽいです。
他にも大迫力のイルカショーや、ペンギンたちのお散歩タイムなどもあるので、チェックしてみて下さいね!
体験イベント『真珠取り出し体験』

アクアワールド大洗では、見たり触ったりと自分で体験ができるコーナーがあります。
今回は『真珠取り出し体験』をしてきました。

体験料は1回1,000円
年齢制限はなく、開館から閉館1時間前まで参加できます。
真珠には色や形、大きさなど様々な個性があるんだとか。
自分で取り出した、世界にひとつだけの真珠を見つけてみませんか。
もちろん、取り出した真珠はお持ち帰りできますよ。

最初にたくさんあるアコヤ貝の中から、好きな貝を選びます。
貝の大きさや形は、入っている真珠の大きさに関係ないんですって。

大きい貝には大きい真珠が!

とは限りません

ビニール手袋をして準備完了。
アコヤ貝のお腹?を数回押すと、口が少し開きます。

アコヤ貝の開いた隙間に、バターナイフを差し込んで身を剥がして…。
パカッと開きます。

アコヤ貝の身をピンセットで、ホジホジ。
核入れをしているので、必ず1個は真珠が入っているそうです。
見つかるまでホジホジ。

出てきました~(*’▽’)
ちょっと青みがかかったきれいな真珠。
真珠の色は一般的なホワイトから、イエローやゴールドなどいろいろあるんですって。
形も丸いのはよく知っているけど、ツイストドーナッツみたいに、ねじれた物もあるそうですよ。
どんな真珠が出てくるかは、お楽しみ!

取り出した真珠は、希望によりネックレスやキーホルダーに加工してもらえます。
(体験料の他に別途加工料がかかります)

ネックレスにしたい!

キーホルダーの方が
ランドセルに付けられるよ?
もしかして、誰かにあげるのかな?
( *´艸`)
という事で取り出した真珠は、チャーム付きのペンダントにしてもらいました。
『真珠取り出し体験』は期間が決まっていないようなので、タイミングが合えば体験してみて下さいね。
まとめ

アクアワールド大洗の年間パスポートは、2回分の入場料金で1年間何度でも入場OK。
近隣店舗でもサービスを受けられるので、とてもお得に!
水族館なんて2回も行かないよ。
なんて、子供が大きくなるにつれ、意外と行くんですよ~。

彼女ができたらもう一緒に
行ってくれないと思うけど…
アクアワールド大洗は混雑状況により、入場制限がかかる事があります。
年間パスポートやWEBチケットがあることで、優先的に入場ができる場合も。
ぜひ利用してみてくださいね!
【アクアワールド茨城県大洗水族館】
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3
開館時間:9:00~17:00
休館日 :6月と12月に休館日あり
※季節により時間等変更になる場合あり

公式ホームページからでも年間パスポートやWEBチケットの購入ができます!
- 2023年9月の情報ですので、実際にお出かけの際は必ずご確認の上ご利用ください。
- この記事はプロモーションを含みます。
