みなさんは【道の駅】を利用したことはありますか?
【道の駅】は一般道路に設けられた、無料駐車場やトイレの利用、休憩ができる施設です。

いつでも利用できるのは
うれしい!
小さなお子さんや高齢のご家族がいる家庭にとって、ドライブ途中に立ち寄れる場所があるのは、とても安心ですよね。
最近ではEV急速充電スタンドが設置されていたり、地域の情報提供や特産物の販売・イベントなどが行われている時もあります。

バーベキューや、川遊びができる
道の駅もあるよ!
もう、ちょっとしたテーマパークです。
道の駅を目的地としても、十分楽しめますよ。
今回は、16ヶ所ある茨城県の道の駅のうち
【道の駅いたこ】をご紹介しますね。
道の駅いたこ

【道の駅いたこ】は、茨城県潮来(いたこ)市にあります。
東の北浦と西に霞ヶ浦、南は外浪逆浦と水に囲まれた地域で、水運の要所として発展した水郷情緒あふれる街です。

水郷潮来あやめまつりや
嫁入り舟などが有名だよ!

潮来市の二本松寺のあじさいも
きれいだよ!
高さ13mのピラミッド型屋根がシンボルの『ひかりの広場』はじめ、施設の奥には自然が広がり、グラウンドゴルフを楽しむこともできます。
また『新鮮市場 伊太郎』では、潮来で収穫された朝採れ野菜や加工品などが販売されています。
売り場には生産者さんからの一言メッセージや、料理方法や保存方法などのアドバイスなどが紹介されています。
めずらしい食材に出会えることも。
施設はそこまで広くはありませんが、潮来市のお土産やジェラートなど美味しい食べ物もあるので、ちょっと寄ってみるのも楽しいですよ。

メダカ連れて帰りたい!
道の駅いたこ | |
---|---|
住所 | 茨城県潮来市前川1326-1 |
TEL | 0299-67-1161 |
駐車台数 | 乗用車281台・大型車20台・身障者用3台 |
営業日 | 年中無休 |
営業時間 | 9:00~19:00 (おふくろ亭 7:00~17:00) (グラウンドゴルフ 9:00~17:00) (キッチンカー 11:00~15:00 火曜日定休日) |
【おふくろ亭】でランチ


せっかくなので、潮来産のお米が食べられる『おふくろ亭』でランチです!
手作り料理の店『おふくろ亭』では、潮来産のお米や食材を使った料理が食べられます。

地産地消だね!

潮来のお米で作られた、米粉麺『フォー』が有名です。
外でキッチンカーも出ていましたが、おふくろ亭でも提供されています。
お値段はとてもリーズナブルで、お得なセット割りがおすすめです。

好きなお惣菜を選んで、組み合わせたりもできます。

迷っちゃう
- レジで注文・会計したら『番号札』をもらう
- できた料理からそのつど提供され、店員さんから口頭で「○○番のお客さま~」と呼ばれる
- 食事するスペースは店内と店外が選べますが、呼ばれるまで店内で待機

お店の外のテーブルにいて
呼ばれたの気付かなかったの…

呼び出しベルではないので
気を付けてね


むかしラーメンのスープは
そばつゆっぽく出汁がきいてる!
出来立てでおいしいよ

ご飯もおいしかったよ!
量もたっぷり!
うるおい館
『うるおい館』は、道の駅いたこ限定のオリジナル商品や、物産品が購入できるお土産屋さん。
キャラクターグッズまであります。

潮来市は『鹿島アントラーズ』の
ホームタウン!
おかしやグッズもある!
虹工房

こちらの菓子工房では、潮来産・茨城県産の食材を使って、特製のジェラートやヨーグルトなどを製造しています。
『虹どら』は、売り場の正面から製造の様子を見ることができます。
保存料不使用、潮来の米粉で焼いた生地であんこも工房で製造。
しっとりとしていて、上品な甘さです。

いろいろ種類があって迷っちゃう

お店の側を通ると生地を焼く時の
良いにおいがするー
まこもスイーツ


『まこも』ってなに?
『まこも』は水辺に群生するイネ科の多年草のことです。
よく耳にするまこもたけは、まこもの茎に黒穂菌が寄生して肥大化してできた食材。
潮来市の特産品なんですって。
まこもは食物繊維が豊富で、栄養もたっぷり。
『まこもパウダー』は、まこもたけの若葉を加工して粉末状にしたものです。
まこもパウダーを使ったスイーツが、並べられていました。

抹茶風味で食べやすい!
幻のクリームパイ

ネーミングにひかれて購入した、『幻のクリームパイ』は面白い形(*’▽’)
パイ生地はしっとりまとまっていて、ポロポロしません。
お子さんでも食べやすいでしょう。

このパイにも米粉が
使われています
クリームの甘さもひかえめで、ねっとりした舌触り。
おいしいのですが、なぜ『まぼろし』なのか?の説明が見当たりません。

すぐ売り切れちゃうから?

謎のまま…
道の駅いたこ・まとめ

『道の駅いたこ』はお土産あり自然もあり、ランチもできてドライブ途中の休憩に、おすすめの場所です。

メダカ~
道の駅は、その地域の特徴がよく出ていておもしろいです。
またトイレや駐車場が、いつでも利用できるのも助かりますよね。
ドライブや旅行時の休憩はもちろん、目的地として遊びに行っても十分楽しめます。
茨城県にお越しの際は、ぜひ寄ってみて下さいね!
※2022年7月の情報です。
※この記事はプロモーションを含みます。