本サイトに掲載している情報はプロモーションを含みます。

国語と道徳が苦手から大好きになる1冊【読解力の本】

苦手だった国語・道徳の授業が大好きに!子どもを変えた1冊【読解力・作文力の本】アイキャッチ画像 教育くらぶ
スポンサーリンク

文章を読んで、その内容を理解して伝える【読解力】

国語が苦手な子どもって、多いですよね。

わが家の息子さんも、漢字の書き取りや計算は得意。

でも文章問題を読んで理解して答えを出す…のは苦手です。

だから、国語や道徳の授業が嫌い。

読解力がないまま社会にでて仕事は大丈夫?
人とのコミュニケーションは円滑にとれる?

わが子の将来、不安になりませんか?

息子
息子

その前に受験とかもあるよ…

そんな息子さんですが、この【10才までに~シリーズ】の本を手にしてから変化が。

楽しいマンガで、すぐに言葉の世界が広がりますよ。

こんなお子さんにおすすめ
  • 国語・道徳の授業が嫌い
  • 算数の文章問題が苦手
  • 作文が苦手
  • そもそも読書をしない
あすか
あすか

ブログ作成にも役立つよ
わたしも読んだ!

【マンガでわかる!10才までに覚えたい読解力・作文力のつく言葉1000】

マンガでわかる!10才までに覚えたい読解力・作文力のつく言葉1000の詳細

息子が読んだ本は
【マンガでわかる!10才までに覚えたい読解力・作文力】
永岡書店から出版されています。

この本では、気持ちを表す1000の言葉を「ポジティブな言葉」「ネガティブな言葉」「その他の言葉」の3つに分けて、意味や使い方を教えてくれます。

子どもが親しみやすいマンガと例文で、笑いながら覚えちゃいますよ。

言葉の使い方や意味以外の、大事なポイントも。

もちろんフリガナ付きで、子どもがひとりで読んでいても飽きない1冊です。

この本の魅力

言葉の説明マンガは、2~3コマなので集中力の続かない子どもでも読めます。

イラストも人だったり動物だったりと、小学生が感情移入しやすいのが特徴。

実際に経験したことのあるようなストーリーも、共感できるのではないでしょうか。

この本で取り上げた言葉を使った、クイズやコラムも楽しい。

ただ言葉の意味を解説するだけでなく「こういう使い方をするよ」という例文もあります。

言葉を知ったら「自分で使いたくなる」
子どもの心理を上手くついてますね~。

あすか
あすか

学校で覚えてきた悪い言葉も
すぐ使うもんね!

息子
息子

ユーチューブでも覚えるよ!

息子の読解力・作文力

なんで、この本を購入したかというと…。

息子の文章を読んで「あーごめん」って思ったのがきっかけ。

通っている小学校では、図書室の本を1年間で何冊読んだか、を記録しています。

その時に短い文章で感想を書くのですが、息子の記録簿をチラッとみたんです。

  • たのしかった
  • おもしろかった
  • つまらなかった
  • かなしかった
あすか
あすか

一言…

小さい頃に、絵本の読み聞かせをしなかったから、表現力が足りないんじゃないかと思って。

息子
息子

親の責任

言葉を知らない(教えてない)から、感情の伝え方が分からないのかなー。

そうすると、国語や算数の文章問題が苦手なのも納得です。

人の気持ちを考えて言葉にして、みんなで話し合ったりする道徳も苦手。

あすか
あすか

道徳の授業がある日に
登校しぶりをしたことも…

知っている言葉の数を増やすために、この本の購入を決めました。

本を読んだ後の息子の変化

本がぶ厚くて心配だったけど、小学生でも簡単に読める!

最初は、マンガだけさらっと読んで「○○が○○してておもしろーい」っていう状態。

しばらくリビングにおいて、いつでも読めるようにしていたら、宿題の音読さえ嫌がる息子がゴロゴロしながら読むように!

順番は気にせず、どこから読んでも構わないので、気負わなくてOKなんです。

言葉をたくさん知ったことで、自信がついたみたい。

読書の感想文や、作文にも変化が!

どんな風でどんな感じなのか、説明できるようになりましたよ。

息子
息子

道徳も大丈夫になった!

あすか
あすか

算数の文章問題も落ち着いて読めば解けるようになったね!

息子の文章

他のシリーズも読みたいということで、もう2冊追加で購入しました。

息子を変えた1冊まとめ

この本を読むだけで、すぐに読解力・作文力がつくわけではありません。

言葉を知って、それを使う事が大事です。

そもそも本を読むのが好きじゃない!
ってお子さん。

あすか
あすか

分かります~

息子もそうでしたが、マンガのついでに文章も読むようになりますよ。

読むたびに(一気に読まなくて良し!)言葉が増え、使えるようになります。

というか、使ってみたくなるみたい。

言葉を知れば表現が広がり、結果読解力がついてきます。

作文も書けるようになります。

お子さんの〈読解力・作文力〉に不安をお持ちの方は、とりあえずリビングに置いてみませんか?

\絵本から図鑑まで!大人の本もご一緒に/

※この記事はプロモーションを含みます。

タイトルとURLをコピーしました