Googleアドセンスに合格したら、さっそく広告を貼りましょう!
ネットの情報を参考に、広告設定を…。
【Cocoon】の広告タブにある、アドセンス表示方式の画面に「えっ?」と思いませんでしたか?

ネットの情報と違う…
アドセンス表示方式が『モバイル広告の幅を広くする』の一択しかありません。
ネットの情報だと、表示方式は二択あるらしい。
あれ?みんなと違うぞ。
わたしのCocoonだけに、発生しているトラブル?

どこ探しても答えが
見つからないよー
大丈夫!トラブルではありません。それは意図的なものですので、安心してくださいね。
【Cocoon】
アドセンスの表示方式は
現在二択じゃない!
【Cocoon】のアップデート情報を、ちゃんと確認していればわかる、簡単なことでした。
- テーマ【Cocoon】を使っている
- Googleアドセンスに合格した
- アドセンス広告の設定で困っている
あわてずに確認していきましょう!
わたしのCocoon広告管理画面

この画面は、Cocoon設定→広告→アドセンス表示方式のところです。
わたしのアドセンス表示方式は、このように『モバイル広告の幅を広くする』の一択しかありません。
しかしネットの情報では、アドセンス表示方法が二択になっているそうです。


今ネット上にある情報は、
この設定項目があることが前提
アドセンス広告を手動で配置したい!
しかしわたしのCocoonでは、マニュアル広告設定が選択できない状況になっています。

困ったね
2022年2月のアップデートで削除
実はこれはトラブルではなく、意図的に削除された設定項目であることが判明しました!
『モバイル広告の幅を広くする』しかなくてOKです。
勉強不足で、フワっとした感じの説明になり申し訳ないのですが…。

おいっ
Googleアドセンス側の仕様が変わり、自動広告の専用コードがなくなったため、Cocoon側も仕様を変えた

だそうです!
自動かマニュアルかの設定を、Cocoon側でする必要がなくなったので、項目を削除したということですかね。
2022年2月のアップデートで、この項目はすでに削除されていました。
Googleアドセンスに合格したのが最近なので、当然気付きません。
Cocoonのテーマ利用マニュアルのアップデート情報に、しっかり記載してありましたよ。

アップデートがあったら
ちゃんと確認しなきゃだね
アップデート以降のGoogleアドセンス広告設定の基本
では、どうやって広告設定をしたらいいの?という疑問が残りますね。
- 自分で配置を選択(完全マニュアル)
- アドセンスの自動広告のみ使用
- マニュアルと自動の併用
使用しているプラグインや、他の設定によって変わるかもしれませんので、慎重に設定してくださいね。
完全マニュアル | アドセンス側の管理画面で自動広告をオフ Cocoon側の広告タブにある広告の表示位置で入れたい位置にチェック |
アドセンス自動広告のみ | アドセンス側の管理画面で自動広告をオン Cocoon側の広告タブにある広告の表示位置のチェックを全てはずす (adショートコードのチェックもはずす) |
マニュアル・自動併用 | アドセンス側の管理画面で自動広告をオン Cocoon側の広告タブにある広告の表示位置で入れたい位置にチェック |
アドセンスの自動広告をオンにすると、広告が自動で最適な位置に入ります。
併用する場合、アドセンスとCocoonの設定は、広告のバランスに気を付けてくださいね。

広告だらけになるよ
アドセンス広告はCocoonの広告タブだけではなく、ウィジェットでも管理することができます。
わたしは広告タブの表示位置にチェックを入れると、なぜかアイキャッチ画像や目次が初期設定になってしまうので、ウィジェットで管理してます。

ブログ始めた頃いろいろいじったからねープラグインも影響してるんじゃないの?
ちなみに『モバイル広告の幅を広くする』は、ページが変わるとバーンって全画面で出てくる広告。

あの広告は、わたし自身も苦手
なので、設定してません
Cocoonアドセンス表示方式まとめ

2022年2月の【Cocoon】のアップデートで、広告タブ中のアドセンスの表示方式は
『モバイル広告の幅を広くする』の一択になりました。

わたしの管理画面、ネットの情報と違う!と思ったあなた!

大丈夫!合ってます!
いくら探しても答えが見つからないと、先に進めず困ってしまいますね。
そんな時は、使用テーマの公式ホームページをチェックしてみましょう。
みんなが質問できるフォーラムなどでも、答えが見つかるかもしれません。

テーマのダウンロード
ミスったと思った
ネットの情報もどんどん更新されるといいですね。
わたしも気をつけよ!

『ブログ術大全』は
ブロガーに寄り添った文面で
とてもわかりやすいです!
ぜひ読んでみてね!
※2022年10月時点の情報です。
※この記事はプロモーションを含みます。